運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
81件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2009-04-21 第171回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

地元大変お世話になっておりまして、実は、国会に米消費拡大・純米酒推進議連というのがございまして、櫻井会長御案内のとおりだと思いますけれども、私もそこの副会長をしておりまして、何とか純米酒を一生懸命推進しようと。地元の宮城県も純米酒宣言なんかをしたりして、徐々にそういう機運が盛り上がってきた。

井上義久

2008-04-10 第169回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

そしてまた、今、食料自給率が四〇%を割り込みましたけども、食料自給率向上取組における米消費促進が重要と考えておりますけども、昨日でしょうか、平成二十年度の米消費拡大国民運動というものも発表されましたが、これが今までとどういう違いがあるのか、この国民運動の内容と効果等をまず冒頭にお答えいただければと思います。

谷合正明

2008-04-10 第169回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

谷合正明君 米消費拡大につきまして全中さんにお伺いいたします。  今の農林水産省と文部科学省の議論を聞いて、そのことを踏まえていただいて、その感想も含めて答えていただきたいというのもありますし、また、米粉ですね、この加工用途向け米生産販売促進をどう考えるかということなんですが、米粉は今、年間六千トンでしょうか。

谷合正明

2008-04-10 第169回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

全中の中に米消費拡大専門部署を設置いたしまして、我々としてもPR拠点として東京国際フォーラムごはんミュージアムというものを設置して情報発信活動をやっております。また、先ほどありましたような朝ごはんキャンペーンを展開しております。それから、次世代の子供たちについてはふれあい田んぼ教室バケツ稲づくりコンテスト等々、様々な米消費拡大取組を積極的に展開をしております。  

冨士重夫

2005-03-31 第162回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

このため、今後の米消費拡大対策においては、フードガイドを活用した食育食農育推進と連動して若年層対象とした朝食欠食率改善朝食を食べるようにということ、また、中高年を対象とした御飯食による生活習慣病予防効果の啓発など、食生活改善を進める中でテーマを明確化した米や御飯食の見直しを促進してまいりたいと思っております。  

常田享詳

2002-12-05 第155回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

さて、学校給食のことが出ましたけれども、私も岡山の知事さんから、米消費拡大対策積極的推進ということで、この学校給食推進アクションプログラム岡山県は策定をして米飯学校給食推進に努めておるけれども、なかなか予算的に厳しいということで、是非ともこの予算拡大をお願いしたいと、こういうふうな要望が来ておるわけでございますが、これは既に届いておりますか。また、どのように対応していただけますか。  

日笠勝之

2002-12-04 第155回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

私も、超党派米消費拡大議員連盟に加入していますから、本当に大変だということはお互いにわかっているつもりなんです。ただ、不十分だなという点も含めて、私は、やはり国民を挙げてこの消費、今のどんどん米消費が減っていくような状況は、国民総体として、政府が音頭をとってもこの運動を展開していかなければならない課題だというふうに思っています。  

菅野哲雄

2002-11-07 第155回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

平成五年で一千二十六万トンが平成十四年で八百八十五万トン、これは大きな、百四十万トン下がっているということは大変大きな問題で、問題といいますか状況で、下がるんだから、この下がるという傾向は、何も作り出したものじゃなくて、国民の嗜好がそうであればこれはまあそれを強制するというのはなかなか難しいということにもなりますし、と同時に、これは変な見方をすれば、農林省が盛んに進めた米消費拡大運動ですね、こういうものが

岩本荘太

2001-11-27 第153回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

今回においても、米消費拡大のために一大キャンペーンを張ります、一大国民運動を展開しますというふうに述べられておりますけれども、消費拡大を、幾ら国民運動を展開しても一気には膨れ上がっていかない。そういうときに、アジアにおける備蓄構想というものをしっかりと打ち立てる必要があるというふうに思っております。  

菅野哲雄

2000-03-16 第147回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

玉沢農林水産大臣は御承知のことだと思いますけれども、実は、きのうも役員会があったんですが、米消費拡大米酒議員連盟という超党派議員会がございます。私も役員をやっていて、きのう役員会がありました。  ここ毎年、米消費拡大米酒推進の会を年に一回やりますね、お米関係の食品で。それから純米酒を味わってという会があるわけですけれども、ここで常に全中会長などがごあいさつに見えます。  

佐々木秀典

1997-11-19 第141回国会 参議院 環境特別委員会 第3号

この話はちょっと私ごとなんですが、自民党の中で米消費拡大プロジェクトチームというのを今つくっていまして、国民一人一人が馳浩と橋本聖子と同じだけ食べると米余りが解消されるということで、私は座長を引き受けておりまして、いよいよ街頭活動に移るものですから、これをちょっと参考にして、「お米を食べなければいけない十の理由」とかいうのをつくりたいと、このようにも思っておるところでございます。  

山本一太

1997-11-14 第141回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第7号

今、父母、教師、国民の間から、米消費拡大のためにも、また子供の教育のためにもこの助成金を削らないでほしい、こういう強い要求があります。  島村大臣は先ほど鶴岡に疎開なさったとおっしゃいましたね。私のところは学校給食の発祥の地であります。大臣は湯野浜に疎開して庄内米を食べたはずです。しかも、文部大臣として学校給食の目的、その歴史について身にしみて感じておられる方であります。

須藤美也子

1997-06-04 第140回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

それから、学校給食用米穀値引きは廃止という、これこそ米消費拡大の大きなポイントではないですか。我々より上の年代の人は覚えています。戦後、占領時代にアメリカは、パン食のいわゆる奨励のために、パンを食べれば美人になりますとか、肌が白くなりますとか、足が長くなりますということを言ってパン食を奨励しましたよね、学校給食等を含めて。今こそいろいろな手段を講じて、米の学校給食、これは奨励せんければならぬ。

小平忠正

1994-11-30 第131回国会 参議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第3号

また、米の消費拡大につきましては、昭和五十五年から、衆議院、参議院の多くの先生方の御参加のもとに米消費拡大・純米酒推進議員連盟というのが開設されまして幾多の御成果を上げてこられました。その中でも私は事務局という立場を担当させていただきまして、多くの先生方の御薫陶をいただいてきた経過がございます。

宮澤敏文

1991-05-15 第120回国会 衆議院 決算委員会 第6号

米の消費拡大につきましては、米食を中心とした日本型食生活の形成、定着を図ることを基本として、米の消費維持拡大を図るため、食糧管理特別会計において、地域の実情に即した地域米消費拡大対策事業学校給食への米飯導入を計画的に推進するための学校給食用米穀値引売却等を実施いたしました。  

渡辺省一

1990-07-05 第118回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

東京のある区部で、米消費拡大費として都から七十五万円のお金がおりてきた。何に使うんだべって言ったっていうんです、みんなが。それで、主なる人に聞いたら、何でも米を食えばいいそうだということになって、チラシをまいておにぎりを食べた。こんな都市部における米消費拡大推進運動なんというのをやっていたんじゃ、私は全然だめだと思うんです。あえてそのことに疑問を感じた議員が私のところへ来て尋ねられた。

刈田貞子

1989-12-05 第116回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

この問題につきましては、これまで自主流通米政府米等により対応してきたところでありますけれども、六十二年度からアルコールの添加量の少ない、米消費拡大に結びつく純米酒、本醸造等需要拡大を図るために、原料用に低価格の他用途米を導入しまして日本酒原料としての米の消費拡大に努めているところでございます。

浜口義曠

1989-11-30 第116回国会 参議院 税制問題等に関する特別委員会 第11号

そういう点で、私も超党派でつくっております米消費拡大議員連盟に入っている。私は、祖先伝来続いてきました最も国民に合ったこの米というのが日本人の体にいい、こういう観点から日本の農業、食糧を考えた場合に、今お互いに米のよさというものを国民的に見直して、そしてむしろそういうところは国を挙げて宣伝をしながら、米の消費拡大、これはどうしてもやらなければならない、そういう気持ちであります。  

梶原敬義